< 好日荘 行事活動 (1) >
活動 | 日時 | 講師 | 内容 |
---|---|---|---|
好日荘 高齢者講座 (こころのお話) |
6/21 (日)
14:00 |
関西大学名誉教授・税理士 大倉 雄次郎 先生 |
『仲良くするのが一番の相続対策』
毎年6月には、大倉雄次郎先生の『わかりやすい税のお話』を聴かせていただいてます。 |
高齢者座談会 |
6/8 (月)
13:00 |
法人理事長 (浄土真宗本願寺派僧侶) 笹辺 美和子 氏 |
『今月のテーマ =老いては自分を大切に=』
毎月、身近で生活的なテーマを設定し、そのテーマについて参加者みんなで語り合います。 |
< 好日荘 行事活動 (2) >
自主公演
好日荘スタッフによるボランティア出前講座
訪問先 | 日時 | 担当 | 内容 |
---|---|---|---|
ガラシア病院の デイサービスセンター (大阪府箕面市) |
6/22 (月)
10:00 |
笹辺 美和子 氏 |
デイサービスを御利用の方々と御一緒になつかしい歌を合唱する楽しい集い『合唱会』を開いています。 いつも50人くらいが御参加くださり、広いホールが笑顔でいっぱいになるんですよ。 今月は梅雨ですので、雨降りにちなんだ歌もご一緒いたしましょう。 |
社会福祉法人 大阪府社会福祉事業団 特別養護老人ホーム 白島荘 (大阪府箕面市) |
6/25 (木)
14:00 |
笹辺 美和子 氏 |
特養やグループホームで生活なさっているご高齢の方々と御一緒に、なつかしくてちょっといい歌を思いっきり歌います。 ゆったりとした楽しい『歌の広場』です。 雨降りにちなんだ歌もおたのしみに。 |
大阪府医科大学附属病院 小児科病棟 (大阪府高槻市) |
1/28 (木)
13:30 |
笹辺 美和子 氏 |
長期療養中の子どもさんと、七夕のひとときを過ごします。 絵本を読んだり、夏のお歌をみんなで歌って楽しい七夕まつりになるといいなぁと願っています。 |