元気いっぱいの子どもたちに参加していただき、好日荘でお行儀見習い教室を実施しました。
お辞儀の仕方やお茶の入れ方等、大人が聞いていても目から鱗が落ちるようなものばかりで、大変勉強になりました。
みんなとっても頑張ってくれました(^o^)
元気いっぱいの子どもたちに参加していただき、好日荘でお行儀見習い教室を実施しました。
お辞儀の仕方やお茶の入れ方等、大人が聞いていても目から鱗が落ちるようなものばかりで、大変勉強になりました。
みんなとっても頑張ってくれました(^o^)
活動 | 日時 | 講師 | 内容 |
---|---|---|---|
好日荘 高齢者講座 (こころのお話) |
7/19 (日)
14:00 |
司法書士事務所 淀屋橋パートナーズ 代表司法書士 清水 景太 先生 |
『はじめての方のための遺言・成年後見人制度と利用方法 =介護・相続の事例とともに=』
最近、『安心できるシニア世代の暮らし方』をテーマにした情報番組や新聞記事をよく目にします。 |
高齢者座談会 |
7/6 (月)
13:00 |
法人理事長 (浄土真宗本願寺派僧侶) 笹辺 美和子 氏 |
『今月のテーマ =老いては自分を大切に=』
毎月第1月曜日の午後のひととき、身近で生活的なテーマを設定し、そのテーマについて参加者みんなで語り合います。 |
訪問先 | 日時 | 担当 | 内容 |
---|---|---|---|
社会福祉法人 大阪府社会福祉事業団 特別養護老人ホーム 白島荘 (大阪府箕面市) |
7/23 (木)
14:00 |
笹辺 美和子 氏 |
特養やグループホームで生活なさっているご高齢の方々と御一緒に、なつかしくてちょっといい歌を思いっきり歌います。 ゆったりとした楽しい『歌の広場』です。 『うみ』や『浜辺の歌』など、なつかしくてきれいな夏のお歌をご一緒いたしましょう。 |
ガラシア病院の デイサービスセンター (大阪府箕面市) |
7/27 (月)
10:00 |
笹辺 美和子 氏 |
デイサービスを御利用の方々と御一緒になつかしい歌を合唱する楽しい集い『合唱会』を開いています。 いつも50人くらいが御参加くださり、広いホールが笑顔でいっぱいになるんですよ。 今月は夏の歌をたくさん歌いましょう。 |
大阪府医科大学附属病院 小児科病棟 (大阪府高槻市) |
8/5 (水)
10:30 |
笹辺 美和子 氏 |
長期療養中の子どもさんたちの『夏まつり』です。 病棟ホールがお祭り気分いっぱいで楽しいんですよ。 昨年とおととしの夏まつりでは、特別ゲストとして豊中市のゆるキャラ『マチカネくん』が登場してくれて、子どもたちに大人気でした。 さて、ことしの特別ゲストは…? 医大の地元高槻市のゆるキャラ『はにたん』です!! おたのしみにー!! ところで(はにたんには、いったい誰が…? (それは私です。美和子先生です…!!) |