< 好日荘 行事活動 (1) >
活動 | 日時 | 講師 | 内容 |
---|---|---|---|
好日荘 高齢者講座 (こころのお話) |
2/15 (日)
14:00 |
浄土真宗本願寺派 圓龍寺(大阪府堺市) 住職 佐々木 義信 先生 |
『生活ぶりを見て真実は伝わる』
私たちは、日々の暮らしの中で 自分自身の言葉の遣い方や行動のあり方について丁寧に顧みることができているでしょうか? |
高齢者座談会 |
2/24 (火)
13:00 |
法人事務局長 太治 利昌 氏 |
『今月のテーマ =介護のこと、語り合いましょう=』
元気!!と思っていても、私たちはいつなんどき、身体的な不便や不自由を強いられてしまうことかわかりませんね。 |
< 好日荘 行事活動 (2) >
自主公演
好日荘スタッフによるボランティア出前講座
訪問先 | 日時 | 担当 | 内容 |
---|---|---|---|
南千里地区公民館 705号室 |
2/21 (土)
14:00 |
太治 利昌 氏 |
レクリエーションリーダーとして活躍していただける方を対象とした技能研修を行います。 おもちゃ作りを中心に、子どもたちがうんと楽しめるように工夫しています。 (どなたでもご参加いただけます) |
ガラシア病院の デイサービスセンター (大阪府箕面市) |
2/23 (月)
10:00 |
笹辺 美和子 氏 |
デイサービスを御利用の方々と御一緒になつかしい歌を合唱する楽しい集い『合唱会』を開いてます。 みなさんの笑顔いっぱいのひとときです。 春の光りを感じる時節です。 「はーるよこい、はーやくこい、あーるきはじめたみぃちゃんが~♪」などかわいいお歌もご一緒いたしましょう。 |
社会福祉法人 大阪府社会福祉事業団 特別養護老人ホーム 白島荘 (大阪府箕面市) |
2/26 (木)
14:00 |
笹辺 美和子 氏 |
特養やグループホームで生活なさっているご高齢の方々と御一緒に、なつかしくてちょっといい歌を思いっきり歌います。 楽しい『歌の広場』です。 |